出産

コロナ渦出産レポ③ 母子同室編

ママです!
前回おわりにちょろっと書いたのですが、出産直後は子宮収縮剤の服薬で高熱が出てしまいました。体に合わなかったんですね。
先生の触診で戻りが悪くないことがわかったので、服薬は中止。母子同室どころではなく、寝かせてもらうことに。

このとき奇跡的に一度だけパパの面会許可が下り、来てくれたのですが「私はいいです」と断ったら驚かれました(オットにも)。
あんなに寂しくて苦しい思いをしたのに会わないの?!と言われそうだけど、オマタも痛いし燃え尽きたしもう動けん…。
ナースステーションに預けられた我が子を愛でていたオット。明日も来ていいか聞いたら「ダメです!」と、きっぱり言われてしまいました。
通常時の面会終了30分前にきていたので、明日ゆっくり来ればよかった…と落ち込んでいました。幸い個室だったので、毎日暇さえあればFaceTimeでムスコを見せてあげました。

出産翌日 初の抱っこ、そして沐浴

翌朝、コットに乗り助産師さんに部屋へ連れられて来たムスコ。
「抱っこまだだよね?」と、ベッドに座ったままの私の膝にヒョイと乗せられ、初めての抱っこ。突然で心の準備してなかった。
…ずっしりと重く、でも小さくて軽くて。この時の感覚は忘れられません。

ママ

この子がお腹に入っていたんだ!こんなに重たかったんだ!

と、自分の体から分離したムスコにいろんなことを思いました。

よく見ると、お顔にカサカサと白いものがついている…?まだお風呂に入れてないから、出てきた時のままだったんですね〜。自分もベトベトのままだけれど。
ささっと朝食を済ませ、沐浴指導を受けました。

しかし腰痛がひどく、ムスコを片手に中腰なんてムリムリ。初の沐浴は見学となりました。
病院の沐浴場ってなんであんなにポジション低いんだろう.....

助産師さん

退院後も難しいようなら、キッチンの流しにバケツ置いてお湯溜めるといいよ!

いいことを教えてもらいました。横にバスタオルをセットしておけばそのまま屈まずケアもできるし、ワンオペ沐浴におすすめだそう。

私は産後に折り畳み式のバスタブ(大きいバケツみたいな)を買いましたが、やはり一人だと難しく、リッチェルのお風呂マットを導入。実はこれ、めちゃくちゃおススメアイテム!ムスコが一人座りする6か月ごろまで愛用しました。軽いしすぐ乾くし、本当サイコウ、ありがとう。長いことお世話になったので、また別の機会に詳しく紹介したいです。

リッチェル ひんやりしないおふろマットR 4973655200308

おしっこが出ない?止まらない!?

助産師さん

おしっこが出たら、お風呂いこうね

お風呂のために何としても出したい…!でも沁みるんじゃないかと思うと怖くて出ないのです。
そうこうしてるうちに、尿より先にウンチ出ました。思ってたほどというか、全然痛くない。これは驚いた。

さて、怖さで出ないと思いきや、そもそも尿意がないことに気づきました。
それでも3~4時間ごとにトイレに座るように指示され、排尿の回数を回診の度に報告していました。

尿意が戻ったのは産後3日目くらい。戻ったはいいものの、今度は自分の意志でおしっこを止められなくなりました。
トイレ以外の場所で尿漏れしだすと、ジョバーっと出てしまう。トイレで試しに途中で力を入れてみたがまったく止まらない。これは骨盤底筋という筋肉が産後ゆるんでしまうからなんだそう。私は産後2週間程度つづきました…

産後初のシャワー

数十分かけておしっこを絞り出してから、ナースステーションにムスコを預けてシャワーへGO!
出産時の汗や悪露でベトベト、匂いも相当なもの。制限時間30分のところを、初なのでゆっくり入っておいでと言ってもらえました。
オマタを洗うのが怖すぎてこの日は触ることすらできず。ビビりと段取りが悪く、時間はオーバー。シャワーは段取り命だと翌日からはしっかり準備していきました。
・新しいショーツに産褥パッドをセットしておく
・スキンケアは部屋ですることにして置いていく
・濡れるソープ類は穴あきの引掛けカゴ(100均)に入れ、多少濡れようがヌルつこうがそのままでいいようにする

ドライヤーは貸し出しだったので、借りて部屋へ戻り、マッハで乾かしてから返却しつつムスコを迎えに行きました。髪を短くしておいてよかった。

母子同室の夜 おっぱいが出ない

長い夜の始まりです。私の産院ではお世話の度に、哺乳記録表という育児記録のようなものを書きます。 記入するのは主に以下の項目。

・授乳(母乳 / ミルク)
・排尿 / 排便 / 嘔吐

新生児は授乳も排泄も頻回。羊水を含んだ緑色のウンチも日に7回とか、大丈夫なん?と思いましたね。
泣いたらまずオムツチェックし、そのあと授乳。ひたすらこの繰り返しですが、私はおっぱい出ないタイプで授乳が本当~につらかった。乳首痛いし。乳首のカケラ(?)が取れたこともあった。産院でもらったランシノーを塗りたくったけど、母乳パッドや肌着に触れるだけでヒャオ!!だったので、助産師さんにラップもらって、パックにするといくらかマシだった。ちなみに薬局でも買えてめちゃくちゃお世話になりました。乳首が無敵になる5か月くらいまで4本くらい使ったかな。

【2本set】乳頭亀裂に ランシノー10gお得 2本セット 簡易包装 母乳育児をスムーズに 授乳で傷ついた乳首に使う上質の化粧油 産前産後 妊婦 妊娠お祝い 出産祝い ギフト

あと、おっぱいって一回の授乳で両方あげるの知らなかった。
当たり前だろwwて話しですが、私は知らなかったし誰も教えてくれなかったんですよ。だからず~っと片方ずつ吸わせてました。完っ全に出遅れたよね。いまムスコは1歳4か月でじきに卒乳、いまだにおっぱい大好きですが、一度もたっぷり出たことは無かったです。体質かもしれないし、方乳ずつしか吸わせなかったからかもしれないし。後悔していることの一つです。

母乳とミルクについては入院中、自分の意志と病院の方針が違ったり、悩むこともあると思います。これについてはまた別の記事で...

おっぱいとむくみに、とにかく水分をとろう

たしか毎晩20時頃、保温ポットに入ったハーブティーと、軽めのお茶菓子が出ました。

夜に水分って、あまり摂らない方が多いと思います。でも産後はおっぱい製造に水分が必要だし、むくみも酷いなんてレベルじゃないくらいなので、排泄を促すことも大切です。

私は妊娠中に飲んでいたルイボスティー(ティーバッグ)を産院に持参していて、お茶ポットが空になるとそれにお湯をもらいに行き、ティーバッグを投入して夜間に飲んでいました。

入院中はペットボトルの冷たい飲み物になりがちなので、あたたかいものを口にするとほっとして、つかの間の楽しみでした。手入れが楽なラクな水筒持参でもいいと思います。大抵の産院でミルク用の白湯がもらえると思いますが、お湯がもらえるか確認してみてくださいね。ヤケドに気を付けて。

-出産